青森の教員を目指している人
このような悩みを解決できる記事を書きました。
- 模擬授業の傾向
- 出題テーマ
今回は、こういった内容で話していきます。
福永
模擬授業は個人面接の冒頭で実施されます。
配点も高いため、攻略は必須。
ぜひ、参考にしてくださいね。
関連記事:青森県教員採用試験 倍率は全国上位レベル|合格ロードマップ
タップできる「もくじ」
青森県教員採用試験 模擬授業の傾向
- 模擬授業の流れ
- 評価の観点
順に解説します。
傾向①:模擬授業の流れ
当日に、テーマが2題発表されます。
そこから1つを選択して、実演しますよ。
テーマについて20分間考える時間が与えられます。
- 氏名
- 受験番号
- 受験校種
- 選択したテーマ
これらを伝えてから模擬授業を7分間行います。
終わると、そのまま個人面接が始まります。
傾向②:評価の観点
- 児童生徒にとって、わかりやすい授業か。
- 教員としての使命感や熱意
- 教科科目に関する専門的理解
- 青森県の教員として望ましい資質・能力の有無
こういった観点から評価を受けますよ。
ただ授業ができれば点数が取れるわけではありません。
あくまで「試験」ということを意識してくださいね。
青森県教員採用試験 模擬授業のテーマ
- 小学校・中学校
- 高等学校
- 特別支援学校
- 養護教諭
出題テーマをまとめています。
小学校・中学校
- あなたは〇年1組の学級(教科)担任です。〇〇の教科で,子どもが,表現する場面を取り入れた授業を行ってください。
- あなたは〇年1組の学級(教科)担任です。子どもが,自他の個性やよさに気付き,認め合うことができる,学級活動の授業を行ってください。
- あなたは〇年1組の学級(教科)担任です。〇〇の教科で,子どもが,思考・判断する場面を取り入れた授業を行ってください。
- あなたは〇年1組の学級担任です。子どもが,学級の問題点に気付き,解決するために話し合う,学級活動の授業を行ってください。
残り26テーマを「【過去問】青森県教員採用試験 模擬授業のテーマまとめ」でまとめています。
有益な情報なので、上手く活用してください。
CHECK NOW
高等学校
- 〇学年〇〇科目の授業です。知識及び技能の習得のために,生徒が,新たな知識をこれまで学んできたものと関連付けられる場面を取り入れた授業を行ってください。
- 〇学年1組のホームルーム担任です。「社会生活における役割の自覚と自己責任」をテーマにした,ホームルーム活動の授業を行ってください。
- 〇学年〇〇科目の授業です。思考力,判断力,表現力等の育成のために,生徒が,多様な考えを理解し,問題を解決していける場面を取り入れた授業を行ってください。
- 〇学年1組のホームルーム担任です。「進路適性の理解と進路情報の活用」をテーマにした,ホームルーム活動の授業を行ってください。
残り28テーマを「【過去問】青森県教員採用試験 模擬授業のテーマまとめ」でまとめています。
有益な情報なので、上手く活用してください。
CHECK NOW
特別支援学校
小学部
- 今年度最初の〇〇教科の授業です。〇〇教科の学習内容に触れ,児童が,興味や関心をもつための授業を行ってください。
- 日常生活の指導です。家庭や学級での生活に触れ,人の役に立つ手伝いや仕事についての授業を行ってください。
- 今年度最後の〇〇教科の授業です。一年間の学習内容に触れ,児童が,どんな力を身に付けたか振り返ることについての授業を行ってください。
- 生活単元学習の授業です。学校のまわりを探検することに触れ,児童が,関わり合いながら計画を立てることについての授業を行ってください。
残り28テーマを「【過去問】青森県教員採用試験 模擬授業のテーマまとめ」でまとめています。
有益な情報なので、上手く活用してください。
CHECK NOW
中高部
- 今年度最初の〇〇教科の授業です。〇〇教科の学習内容に触れ,生徒が,興味や関心をもつための授業を行ってください。
- 進路学習の授業です。卒業生の就労後の生活に触れ,卒業後の余暇の過ごし方についての授業を行ってください。
- 今年度最後の〇〇教科の授業です。一年間の学習内容に触れ,生徒が,どんな力を身に付けたか振り返ることについての授業を行ってください。
- 総合的な学習(探究)の時間の授業です。地域の方々との交流に触れ,生徒が,関わり合いながら計画を立てることについての授業を行ってください。
残り28テーマを「【過去問】青森県教員採用試験 模擬授業のテーマまとめ」でまとめています。
有益な情報なので、上手く活用してください。
CHECK NOW
養護教諭
- 修学旅行が近づいてきました。修学旅行中の健康管理について授業を行ってください。
- 夏季休業明け,体調不良を訴える生徒が増えています。夏季休業明けの健康管理について授業を行ってください。
- 12月1日は世界エイズデーです。エイズについて授業を行ってください。
- 全国的に風しんが流行しています。風しんについて授業を行ってください。
残り28テーマを「【過去問】青森県教員採用試験 模擬授業のテーマまとめ」でまとめています。
有益な情報なので、上手く活用してください。
CHECK NOW
青森県教員採用試験 模擬授業まとめ
本記事では、青森県教員採用試験の模擬授業をまとめていました。
講師経験の有無は評価に関係ありません。
- 教員として相応しい
- 子供から好かれそう
- 魅力的な授業
こういった、資質が評価されるからです。
講師として授業をやっているから、魅力的とはなりませんよね。
出題テーマを使って、たくさん練習しましょう。
そうすることで、上手に対策ができますよ。