どうも福永( @kyosai365)です。
今回は、「中学・高校理科の倍率」を全国一覧にしています。
2020年(令和3年度)の※全国平均は次のとおり。
- 中学校理科:2.9倍
- 高校理科:5.9倍
※自治体によっては、数値を公表していないので参考値。
高校理科は、倍率が高めです。
中学理科は、自治体によっては2倍を切っていますよ。
- 佐賀県 1.3
- 広島県 1.3
- 茨城県 1.5
- 山形県 1.6
- 宮城県 1.6
- 岐阜県 1.7
- 新潟県 1.7
どこの自治体が受かりやすいのか、倍率をみながら比較してみましょう。
タップできる「もくじ」
【都道府県別】教員採用試験 中学校「理科」の倍率一覧【全国】
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
- 2018年(平成31年度)
中学校「理科」の実施状況を※全国一覧にしてまとめています。
※自治体によっては、数値を公表していません。
2020年(令和3年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 | 113 | 30 | 3.8 |
札幌市 | 64 | 18 | 3.6 |
青森県 | 35 | 12 | 2.9 |
岩手県 | 25 | 8 | 3.1 |
宮城県 | 36 | 23 | 1.6 |
仙台市 | 45 | 15 | 3.0 |
秋田県 | 26 | 12 | 2.2 |
山形県 | 14 | 9 | 1.6 |
福島県 | 66 | 14 | 4.7 |
茨城県 | 70 | 46 | 1.5 |
栃木県 | 49 | 25 | 2.0 |
群馬県 | 72 | 27 | 2.7 |
埼玉県 | 196 | 58 | 3.4 |
さいたま市 | 38 | 10 | 3.8 |
千葉県 / 千葉市 | 257 | 121 | 2.1 |
東京都 | – | – | – |
神奈川県 | 122 | 33 | 3.7 |
横浜市 | 122 | 28 | 4.4 |
川崎市 | 41 | 4 | 10.3 |
相模原市 | 19 | 6 | 3.2 |
新潟県 | 44 | 26 | 1.7 |
新潟市 | 29 | 5 | 5.8 |
富山県 | – | – | – |
石川県 | 60 | 19 | 3.2 |
福井県 | 30 | 13 | 2.3 |
山梨県 | 23 | 7 | 3.3 |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | 47 | 28 | 1.7 |
静岡県 | 88 | 19 | 4.6 |
静岡市 | 24 | 6 | 4.0 |
浜松市 | 24 | 9 | 2.7 |
愛知県 | – | 50 | – |
名古屋市 | 78 | 22 | 3.5 |
三重県 | 72 | 19 | 3.8 |
滋賀県 | 49 | 15 | 3.3 |
京都府 | 34 | 15 | 2.3 |
京都市 | 49 | 17 | 2.9 |
大阪府 | 135 | 45 | 3.0 |
豊能地区 | 27 | 6 | 4.5 |
大阪市 | 81 | 38 | 2.1 |
堺市 | 29 | 4 | 7.3 |
兵庫県 | 124 | 38 | 3.3 |
神戸市 | 64 | 10 | 6.4 |
奈良県 | 46 | 16 | 2.9 |
和歌山県 | 52 | 18 | 2.9 |
鳥取県 | 37 | 6 | 6.2 |
島根県 | 42 | 11 | 3.8 |
岡山県 | 56 | 17 | 3.3 |
岡山市 | 46 | 11 | 4.2 |
広島県 / 広島市 | 66 | 49 | 1.3 |
山口県 | 39 | 10 | 3.9 |
徳島県 | 25 | 8 | 3.1 |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | 43 | 12 | 3.6 |
高知県 | 52 | 6 | 8.7 |
福岡県 | 105 | 40 | 2.6 |
福岡市 | 54 | 22 | 2.5 |
北九州市 | 55 | 17 | 3.2 |
佐賀県 | 13 | 10 | 1.3 |
長崎県 | 40 | 13 | 3.1 |
熊本県 | 32 | 9 | 3.6 |
熊本市 | 29 | 7 | 4.1 |
大分県 | 33 | 15 | 2.2 |
宮崎県 | 45 | 11 | 4.1 |
鹿児島県 | 34 | 11 | 3.1 |
沖縄県 | 71 | 9 | 7.9 |
関連記事:【全国】教員採用試験 倍率一覧|ついに4倍を下回る【2021年】
2019年(令和2年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 158 | 62 | 2.5 |
青森県 | 36 | 8 | 4.5 |
岩手県 | 24 | 10 | 2.4 |
宮城県 | 44 | 14 | 3.1 |
仙台市 | 40 | 9 | 4.4 |
秋田県 | 32 | 7 | 4.6 |
山形県 | 24 | 11 | 2.2 |
福島県 | 65 | 24 | 2.7 |
茨城県 | 80 | 44 | 1.8 |
栃木県 | 51 | 23 | 2.2 |
群馬県 | 82 | 33 | 2.5 |
埼玉県 | 232 | 54 | 4.3 |
さいたま市 | 53 | 19 | 2.8 |
千葉県 / 千葉市 | 304 | 94 | 3.2 |
東京都 | 中高共通 | ||
神奈川県 | 119 | 26 | 4.6 |
横浜市 | 119 | 43 | 2.8 |
川崎市 | 46 | 17 | 2.7 |
相模原市 | 17 | 5 | 3.4 |
新潟県 | 54 | 19 | 2.8 |
新潟市 | 34 | 8 | 4.3 |
富山県 | 不明 | ||
石川県 | 59 | 19 | 3.1 |
福井県 | 27 | 12 | 2.3 |
山梨県 | 26 | 12 | 2.2 |
長野県 | 不明 | ||
岐阜県 | 43 | 29 | 1.5 |
静岡県 | 88 | 22 | 4.0 |
静岡市 | 24 | 7 | 3.4 |
浜松市 | 17 | 7 | 2.4 |
愛知県 | 133 | 35 | 3.8 |
名古屋市 | 77 | 19 | 4.1 |
三重県 | 68 | 17 | 4.0 |
滋賀県 | 不明 | ||
京都府 | 46 | 13 | 3.5 |
京都市 | 50 | 16 | 3.1 |
大阪府 | 142 | 38 | 3.7 |
豊能地区 | 31 | 6 | 5.2 |
大阪市 | 55 | 13 | 4.2 |
堺市 | 23 | 6 | 3.8 |
兵庫県 | 122 | 28 | 4.4 |
神戸市 | 57 | 7 | 8.1 |
奈良県 | 41 | 14 | 2.9 |
和歌山県 | 49 | 16 | 3.1 |
鳥取県 | 55 | 9 | 6.1 |
島根県 | 41 | 9 | 4.6 |
岡山県 | 51 | 17 | 3.0 |
岡山市 | 41 | 11 | 3.7 |
広島県 / 広島市 | 不明 | 38 | – |
山口県 | 42 | 7 | 6.0 |
徳島県 | 27 | 6 | 4.5 |
香川県 | 不明 | ||
愛媛県 | 52 | 15 | 3.5 |
高知県 | 62 | 9 | 6.9 |
福岡県 | 122 | 36 | 3.4 |
福岡市 | 51 | 6 | 8.5 |
北九州市 | 29 | 12 | 2.4 |
佐賀県 | 22 | 10 | 2.2 |
長崎県 | 34 | 10 | 3.4 |
熊本県 | 35 | 8 | 4.4 |
熊本市 | 32 | 6 | 5.3 |
大分県 | 33 | 15 | 2.2 |
宮崎県 | 41 | 14 | 2.9 |
鹿児島県 | 34 | 10 | 3.4 |
沖縄県 | 77 | 19 | 4.1 |
2018年(平成31年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 166 | 51 | 3.3 |
青森県 | 38 | 6 | 6.3 |
岩手県 | 34 | 9 | 3.8 |
宮城県 | 47 | 7 | 6.7 |
仙台市 | 67 | 21 | 3.2 |
秋田県 | 40 | 9 | 4.4 |
山形県 | 31 | 7 | 4.4 |
福島県 | 65 | 10 | 6.5 |
茨城県 | 77 | 41 | 1.9 |
栃木県 | 52 | 21 | 2.5 |
群馬県 | 86 | 34 | 2.5 |
埼玉県 | 248 | 42 | 5.9 |
さいたま市 | 44 | 15 | 2.9 |
千葉県 / 千葉市 | 336 | 97 | 3.5 |
東京都 | 中高共通 | ||
神奈川県 | 120 | 27 | 4.4 |
横浜市 | 149 | 24 | 6.2 |
川崎市 | 58 | 16 | 3.6 |
相模原市 | 19 | 4 | 4.8 |
新潟県 | 48 | 26 | 1.8 |
新潟市 | 16 | 4 | 4.0 |
富山県 | 不明 | ||
石川県 | 68 | 17 | 4.0 |
福井県 | 45 | 13 | 3.5 |
山梨県 | 32 | 10 | 3.2 |
長野県 | 不明 | ||
岐阜県 | 57 | 28 | 2.0 |
静岡県 | 72 | 19 | 3.8 |
静岡市 | 29 | 6 | 4.8 |
浜松市 | 22 | 7 | 3.1 |
愛知県 | 156 | 42 | 3.7 |
名古屋市 | 58 | 16 | 3.6 |
三重県 | 70 | 15 | 4.7 |
滋賀県 | 不明 | ||
京都府 | 57 | 10 | 5.7 |
京都市 | 57 | 9 | 6.3 |
大阪府 | 162 | 42 | 3.9 |
豊能地区 | 34 | 3 | 11.3 |
大阪市 | 47 | 11 | 4.3 |
堺市 | 22 | 5 | 4.4 |
兵庫県 | 137 | 29 | 4.7 |
神戸市 | 87 | 11 | 7.9 |
奈良県 | 44 | 11 | 4.0 |
和歌山県 | 63 | 12 | 5.3 |
鳥取県 | 40 | 5 | 8.0 |
島根県 | 38 | 8 | 4.8 |
岡山県 | 66 | 15 | 4.4 |
岡山市 | 45 | 12 | 3.8 |
広島県 / 広島市 | 不明 | 23 | – |
山口県 | 42 | 13 | 3.2 |
徳島県 | 26 | 6 | 4.3 |
香川県 | 不明 | ||
愛媛県 | 32 | 17 | 1.9 |
高知県 | 63 | 7 | 9.0 |
福岡県 | 116 | 30 | 3.9 |
福岡市 | 74 | 6 | 12.3 |
北九州市 | 38 | 12 | 3.2 |
佐賀県 | 25 | 7 | 3.6 |
長崎県 | 39 | 8 | 4.9 |
熊本県 | 38 | 8 | 4.8 |
熊本市 | 28 | 6 | 4.7 |
大分県 | 41 | 14 | 2.9 |
宮崎県 | 53 | 14 | 3.8 |
鹿児島県 | 54 | 9 | 6.0 |
沖縄県 | 84 | 18 | 4.7 |
【都道府県別】教員採用試験 高等学校「理科」の倍率一覧【全国】
高校理科は、自治体によって採用形態が異なります。
- 理科として一括採用
- 物理や化学などの科目採用
それぞれの倍率をまとめています。
※自治体によっては、数値を公表していません。
2020年(令和3年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 | – | – | – |
札幌市 | – | – | – |
青森県 | – | – | – |
岩手県 | – | – | – |
宮城県 | 76 | 49 | 4 |
仙台市 | 17 | 2 | 8.5 |
秋田県 | 25 | 2 | 12.5 |
山形県 | – | – | – |
福島県 | – | – | – |
茨城県 | – | – | – |
栃木県 | – | – | – |
群馬県 | – | – | – |
埼玉県 | 182 | 27 | 6.7 |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | – | – | – |
神奈川県 | 257 | 43 | 6 |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | – | – | – |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | – | – | – |
静岡県 | – | – | – |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | 30 | ||
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | 59 | 4 | 14.8 |
滋賀県 | – | – | – |
京都府 | 77 | 12 | 6.4 |
京都市 | 34 | 3 | 11.3 |
大阪府 | – | – | – |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | – | – | – |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | – | – | – |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | 28 | 7 | 4 |
和歌山県 | 40 | 5 | 8 |
鳥取県 | – | – | – |
島根県 | – | – | – |
岡山県 | – | – | – |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | – | – | – |
山口県 | – | – | – |
徳島県 | – | – | – |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | 55 | 5 | 11 |
高知県 | 51 | 5 | 10.3 |
福岡県 | – | – | – |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | – | – | – |
長崎県 | – | – | – |
熊本県 | – | – | – |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | – | – | – |
宮崎県 | – | – | – |
鹿児島県 | 49 | 4 | 12.3 |
沖縄県 | – | – | – |
関連記事:【全国】教員採用試験 倍率一覧|ついに4倍を下回る【2021年】
2019年(令和2年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 | – | – | – |
札幌市 | – | – | – |
青森県 | – | – | – |
岩手県 | – | – | – |
宮城県 | 86 | 10 | 8.6 |
仙台市 | 16 | 2 | 8.0 |
秋田県 | 25 | 2 | 12.5 |
山形県 | – | – | – |
福島県 | – | – | – |
茨城県 | – | – | – |
栃木県 | – | – | – |
群馬県 | – | – | – |
埼玉県 | 162 | 23 | 7 |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | – | – | – |
神奈川県 | 299 | 47 | 6.4 |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | – | – | – |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | – | – | – |
静岡県 | – | – | – |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | 197 | 34 | 5.8 |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | 63 | 5 | 12.6 |
滋賀県 | – | – | – |
京都府 | 79 | 11 | 7.2 |
京都市 | 34 | 4 | 8.5 |
大阪府 | – | – | – |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | – | – | – |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | – | – | – |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | 40 | 7 | 5.7 |
和歌山県 | 41 | 7 | 5.9 |
鳥取県 | – | – | – |
島根県 | – | – | – |
岡山県 | – | – | – |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | – | – | – |
山口県 | – | – | – |
徳島県 | – | – | – |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | 60 | 3 | 20.0 |
高知県 | 62 | 5 | 12.4 |
福岡県 | – | – | – |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | – | – | – |
長崎県 | – | – | – |
熊本県 | – | – | – |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | – | – | – |
宮崎県 | – | – | – |
鹿児島県 | 44 | 4 | 11.0 |
沖縄県 | – | – | – |
【都道府県別】教員採用試験 高等学校「物理」の倍率一覧【全国】
高校理科は、自治体によって採用形態が異なります。
ここでは、高校物理の倍率一覧をまとめています。
※自治体によっては、数値を公表していません。
2020年(令和3年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 22 | 7 | 3.1 |
青森県 | 9 | 2 | 4.5 |
岩手県 | 12 | 1 | 12.0 |
宮城県 | – | – | – |
仙台市 | – | – | – |
秋田県 | – | – | – |
山形県 | 5 | 1 | 5.0 |
福島県 | 12 | 1 | 12.0 |
茨城県 | 25 | 5 | 5.0 |
栃木県 | 19 | 3 | 6.3 |
群馬県 | 13 | 2 | 6.5 |
埼玉県 | – | – | – |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | 142 | 62 | 2.3 |
神奈川県 | – | – | – |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | 7 | 1 | 7.0 |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | 24 | 4 | 6.0 |
静岡県 | 24 | 4 | 6.0 |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | – | – | – |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | – | – | – |
滋賀県 | 22 | 1 | 22.0 |
京都府 | – | – | – |
京都市 | – | – | – |
大阪府 | 54 | 8 | 6.8 |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | 12 | 1 | 12.0 |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | 40 | 3 | 13.3 |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | – | – | – |
和歌山県 | – | – | – |
鳥取県 | 5 | 1 | 5.0 |
島根県 | 11 | 2 | 5.5 |
岡山県 | 22 | 2 | 11.0 |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | 25 | 2 | 12.5 |
山口県 | 6 | 1 | 6.0 |
徳島県 | 9 | 2 | 4.5 |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | – | – | – |
高知県 | – | – | – |
福岡県 | 41 | 4 | 10.3 |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | 11 | 1 | 11.0 |
長崎県 | 6 | 2 | 3.0 |
熊本県 | 13 | 1 | 13.0 |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | 22 | 2 | 11.0 |
宮崎県 | – | – | – |
鹿児島県 | – | – | – |
沖縄県 | 34 | 1 | 34.0 |
関連記事:【全国】教員採用試験 倍率一覧|ついに4倍を下回る【2021年】
2019年(令和2年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 22 | 7 | 3.1 |
青森県 | 10 | 1 | 10.0 |
岩手県 | 15 | 0 | – |
宮城県 | – | – | – |
仙台市 | – | – | – |
秋田県 | 12 | 1 | 12.0 |
山形県 | 6 | 3 | 2.0 |
福島県 | 13 | 0 | – |
茨城県 | 22 | 5 | 4.4 |
栃木県 | 17 | 2 | 8.5 |
群馬県 | 11 | 1 | 11.0 |
埼玉県 | – | – | – |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | 172 | 40 | 4.3 |
神奈川県 | – | – | – |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | 9 | 2 | 4.5 |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | 30 | 2 | 15.0 |
静岡県 | – | 3 | – |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | – | – | – |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | – | – | – |
滋賀県 | – | – | – |
京都府 | – | – | – |
京都市 | – | – | – |
大阪府 | 67 | 7 | 9.6 |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | 20 | 2 | 10.0 |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | 43 | 1 | 43.0 |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | – | – | – |
和歌山県 | – | – | – |
鳥取県 | 9 | 1 | 9.0 |
島根県 | 13 | 2 | 6.5 |
岡山県 | 17 | 2 | 8.5 |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | – | 3 | – |
山口県 | 11 | 4 | 2.8 |
徳島県 | 12 | 1 | 12.0 |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | – | – | – |
高知県 | – | – | – |
福岡県 | 49 | 5 | 9.8 |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | 13 | 1 | 13.0 |
長崎県 | 12 | 2 | 6.0 |
熊本県 | 12 | 1 | 12.0 |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | 22 | 1 | 22.0 |
宮崎県 | – | – | – |
鹿児島県 | – | – | – |
沖縄県 | 34 | 1 | 34.0 |
【都道府県別】教員採用試験 高等学校「化学」の倍率一覧【全国】
高校理科は、自治体によって採用形態が異なります。
ここでは、高校化学の倍率一覧をまとめています。
※自治体によっては、数値を公表していません。
2020年(令和3年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 35 | 9 | 3.9 |
青森県 | 13 | 2 | 6.5 |
岩手県 | 17 | 2 | 8.5 |
宮城県 | – | – | – |
仙台市 | – | – | – |
秋田県 | 12 | 1 | 12.0 |
山形県 | – | – | – |
福島県 | 18 | 0 | – |
茨城県 | 27 | 5 | 5.4 |
栃木県 | 18 | 5 | 3.6 |
群馬県 | 22 | 2 | 11.0 |
埼玉県 | – | – | – |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | 172 | 70 | 2.5 |
神奈川県 | – | – | – |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | – | – | – |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | 30 | 3 | 10.0 |
静岡県 | 30 | 5 | 6.0 |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | – | – | – |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | – | – | – |
滋賀県 | – | – | – |
京都府 | – | – | – |
京都市 | – | – | – |
大阪府 | 78 | 8 | 9.8 |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | – | – | – |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | 67 | 11 | 6.1 |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | – | – | – |
和歌山県 | – | – | – |
鳥取県 | 10 | 2 | 5.0 |
島根県 | 16 | 1 | 16.0 |
岡山県 | 28 | 2 | 14.0 |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | 44 | 5 | 8.8 |
山口県 | 15 | 6 | 2.5 |
徳島県 | 14 | 1 | 14.0 |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | – | – | – |
高知県 | – | – | – |
福岡県 | 75 | 6 | 12.5 |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | 17 | 1 | 17.0 |
長崎県 | 13 | 2 | 6.5 |
熊本県 | 24 | 1 | 24.0 |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | 15 | 2 | 7.5 |
宮崎県 | 20 | 1 | 20.0 |
鹿児島県 | – | – | – |
沖縄県 | 37 | 1 | 37.0 |
関連記事:【全国】教員採用試験 倍率一覧|ついに4倍を下回る【2021年】
2019年(令和2年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 35 | 6 | 5.8 |
青森県 | 18 | 1 | 18.0 |
岩手県 | 15 | 2 | 7.5 |
宮城県 | – | – | – |
仙台市 | – | – | – |
秋田県 | 11 | 1 | 11.0 |
山形県 | 9 | 2 | 4.5 |
福島県 | 15 | 1 | 15.0 |
茨城県 | 27 | 5 | 5.4 |
栃木県 | 12 | 3 | 4.0 |
群馬県 | 22 | 2 | 11.0 |
埼玉県 | – | – | – |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | 197 | 52 | 3.8 |
神奈川県 | – | – | – |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | – | – | – |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | 29 | 4 | 7.3 |
静岡県 | – | 3 | – |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | – | – | – |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | – | – | – |
滋賀県 | – | – | – |
京都府 | – | – | – |
京都市 | – | – | – |
大阪府 | 71 | 8 | 8.9 |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | – | – | – |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | 77 | 3 | 25.7 |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | – | – | – |
和歌山県 | – | – | – |
鳥取県 | 7 | 1 | 7.0 |
島根県 | 15 | 2 | 7.5 |
岡山県 | 25 | 2 | 12.5 |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | – | 3 | – |
山口県 | 18 | 5 | 3.6 |
徳島県 | 13 | 1 | 13.0 |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | – | – | – |
高知県 | – | – | – |
福岡県 | 79 | 6 | 13.2 |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | 12 | 3 | 4.0 |
長崎県 | 15 | 3 | 5.0 |
熊本県 | 25 | 1 | 25.0 |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | 23 | 2 | 11.5 |
宮崎県 | 19 | 1 | 19.0 |
鹿児島県 | – | – | – |
沖縄県 | 39 | 1 | 39.0 |
【都道府県別】教員採用試験 高等学校「生物」の倍率一覧【全国】
高校理科は、自治体によって採用形態が異なります。
ここでは、高校生物の倍率一覧をまとめています。
※自治体によっては、数値を公表していません。
2020年(令和3年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 41 | 6 | 6.8 |
青森県 | 15 | 1 | 15.0 |
岩手県 | 10 | 2 | 5.0 |
宮城県 | – | – | – |
仙台市 | – | – | – |
秋田県 | – | – | – |
山形県 | 17 | 2 | 8.5 |
福島県 | 13 | 2 | 6.5 |
茨城県 | 41 | 6 | 6.8 |
栃木県 | 21 | 2 | 10.5 |
群馬県 | 28 | 1 | 28.0 |
埼玉県 | – | – | – |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | 159 | 50 | 3.2 |
神奈川県 | – | – | – |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | – | – | – |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | 21 | 5 | 4.2 |
静岡県 | 33 | 4 | 8.3 |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | – | – | – |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | – | – | – |
滋賀県 | 18 | 2 | 9.0 |
京都府 | – | – | – |
京都市 | – | – | – |
大阪府 | 59 | 8 | 7.4 |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | 21 | 1 | 21.0 |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | 63 | 4 | 15.8 |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | – | – | – |
和歌山県 | – | – | – |
鳥取県 | 14 | 2 | 7.0 |
島根県 | 7 | 1 | 7.0 |
岡山県 | 27 | 2 | 13.5 |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | 30 | 3 | 10.0 |
山口県 | 14 | 3 | 4.7 |
徳島県 | 15 | 1 | 15.0 |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | – | – | – |
高知県 | – | – | – |
福岡県 | 52 | 5 | 10.4 |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | 8 | 1 | 8.0 |
長崎県 | 15 | 1 | 15.0 |
熊本県 | 22 | 2 | 11.0 |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | 13 | 2 | 6.5 |
宮崎県 | 15 | 1 | 15.0 |
鹿児島県 | – | – | – |
沖縄県 | 38 | 2 | 19.0 |
関連記事:【全国】教員採用試験 倍率一覧|ついに4倍を下回る【2021年】
2019年(令和2年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 48 | 14 | 3.4 |
青森県 | 14 | 2 | 7.0 |
岩手県 | 12 | 2 | 6.0 |
宮城県 | – | – | – |
仙台市 | – | – | – |
秋田県 | 8 | 0 | – |
山形県 | – | – | – |
福島県 | 13 | 1 | 13.0 |
茨城県 | 37 | 5 | 7.4 |
栃木県 | 20 | 3 | 6.7 |
群馬県 | 26 | 2 | 13.0 |
埼玉県 | – | – | – |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | 200 | 46 | 4.3 |
神奈川県 | – | – | – |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | 29 | 1 | 29.0 |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | 5 | 1 | 5.0 |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | 26 | 6 | 4.3 |
静岡県 | – | 6 | – |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | – | – | – |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | – | – | – |
滋賀県 | – | – | – |
京都府 | – | – | – |
京都市 | – | – | – |
大阪府 | 72 | 8 | 9.0 |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | 22 | 3 | 7.3 |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | 58 | 8 | 7.3 |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | – | – | – |
和歌山県 | – | – | – |
鳥取県 | 11 | 2 | 5.5 |
島根県 | 9 | 2 | 4.5 |
岡山県 | 21 | 2 | 10.5 |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | – | 5 | – |
山口県 | 13 | 4 | 3.3 |
徳島県 | 16 | 1 | 16.0 |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | – | – | – |
高知県 | – | – | – |
福岡県 | 53 | 8 | 6.6 |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | – | – | – |
長崎県 | 16 | 4 | 4.0 |
熊本県 | 20 | 2 | 10.0 |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | 17 | 3 | 5.7 |
宮崎県 | 25 | 1 | 25.0 |
鹿児島県 | – | – | – |
沖縄県 | 42 | 2 | 21.0 |
【都道府県別】教員採用試験 高等学校「地学」の倍率一覧【全国】
高校理科は、自治体によって採用形態が異なります。
ここでは、高校地学の倍率一覧をまとめています。
※自治体によっては、数値を公表していません。
2020年(令和3年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 3 | 2 | 1.5 |
青森県 | – | – | – |
岩手県 | – | – | – |
宮城県 | – | – | – |
仙台市 | – | – | – |
秋田県 | – | – | – |
山形県 | 1 | 1 | 1.0 |
福島県 | 2 | 0 | – |
茨城県 | 5 | 1 | 5.0 |
栃木県 | – | – | – |
群馬県 | – | – | – |
埼玉県 | – | – | – |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | – | – | – |
神奈川県 | – | – | – |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | – | – | – |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | – | – | – |
静岡県 | 1 | 0 | – |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | – | – | – |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | – | – | – |
滋賀県 | – | – | – |
京都府 | – | – | – |
京都市 | – | – | – |
大阪府 | 12 | 3 | 4.0 |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | – | – | – |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | – | – | – |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | – | – | – |
和歌山県 | – | – | – |
鳥取県 | – | – | – |
島根県 | – | – | – |
岡山県 | – | – | – |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | 2 | 0 | – |
山口県 | – | – | – |
徳島県 | 1 | 0 | – |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | – | – | – |
高知県 | – | – | – |
福岡県 | – | – | – |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | – | – | – |
長崎県 | – | – | – |
熊本県 | – | – | – |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | – | – | – |
宮崎県 | – | – | – |
鹿児島県 | – | – | – |
沖縄県 | – | – | – |
関連記事:【全国】教員採用試験 倍率一覧|ついに4倍を下回る【2021年】
2019年(令和2年度)
自治体 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
北海道 / 札幌市 | 5 | 3 | 1.7 |
青森県 | 2 | 1 | 1.5 |
岩手県 | 1 | 0 | – |
宮城県 | – | – | – |
仙台市 | – | – | – |
秋田県 | – | – | – |
山形県 | – | – | – |
福島県 | 2 | 0 | – |
茨城県 | 9 | 1 | 9.0 |
栃木県 | – | – | – |
群馬県 | – | – | – |
埼玉県 | – | – | – |
さいたま市 | – | – | – |
千葉県 / 千葉市 | – | – | – |
東京都 | – | – | – |
神奈川県 | – | – | – |
横浜市 | – | – | – |
川崎市 | – | – | – |
相模原市 | – | – | – |
新潟県 | – | – | – |
新潟市 | – | – | – |
富山県 | – | – | – |
石川県 | – | – | – |
福井県 | – | – | – |
山梨県 | – | – | – |
長野県 | – | – | – |
岐阜県 | – | – | – |
静岡県 | – | – | – |
静岡市 | – | – | – |
浜松市 | – | – | – |
愛知県 | – | – | – |
名古屋市 | – | – | – |
三重県 | – | – | – |
滋賀県 | – | – | – |
京都府 | – | – | – |
京都市 | – | – | – |
大阪府 | 7 | 2 | 3.5 |
豊能地区 | – | – | – |
大阪市 | – | – | – |
堺市 | – | – | – |
兵庫県 | – | – | – |
神戸市 | – | – | – |
奈良県 | – | – | – |
和歌山県 | – | – | – |
鳥取県 | 9 | 1 | 9 |
島根県 | – | – | – |
岡山県 | – | – | – |
岡山市 | – | – | – |
広島県 / 広島市 | – | 3 | – |
山口県 | – | – | – |
徳島県 | 2 | 1 | 2.0 |
香川県 | – | – | – |
愛媛県 | – | – | – |
高知県 | – | – | – |
福岡県 | – | – | – |
福岡市 | – | – | – |
北九州市 | – | – | – |
佐賀県 | – | – | – |
長崎県 | – | – | – |
熊本県 | – | – | – |
熊本市 | – | – | – |
大分県 | – | – | – |
宮崎県 | – | – | – |
鹿児島県 | – | – | – |
沖縄県 | – | – | – |
【都道府県別】教員採用試験 中学・高校「理科」の倍率まとめ
「中学理科」「高校物理・化学・生物・地学」の倍率をまとめていました。
2倍を切る自治体から30倍超えなど、難易度の差が激しい科目です。
合格に向けて早めに準備をはじめましょう!