どうも福永( @kyosai365)です。
福永
今回は、「広島県教員採用試験の倍率」をテーマに試験概要をまとめています。
結論からいうと、広島県(広島市)の倍率は低いです!
2020年(令和3年度)の最終倍率は2.7倍でした。
小学校に至っては、1.6倍で、2倍を切る状況が続いています。
まずは、試験状況を把握して、合格に必要な情報を集めていきましょう!
関連記事:教員採用試験 倍率が低い県はどこ?ランキング形式で発表!
タップできる「もくじ」
広島県・広島市教員採用試験 倍率の推移
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
- 2018年(平成31年度)
- 2017年(平成30年度)
- 2016年(平成29年度)
倍率の推移を見ておきましょう。
※中学校 / 高等学校は受験者数を公表していないため志望倍率(志望者÷最終合格者)となっています。
2020年(令和3年度)
校種/科目 | 受験者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
小学校 | 786 | 504 | 1.6 | |
中 学 校 |
国語 | 66 | 42 | 1.6 |
社会 | 162 | 44 | 3.7 | |
数学 | 148 | 41 | 3.6 | |
理科 | 77 | 49 | 1.6 | |
音楽 | 55 | 21 | 2.6 | |
美術 | 33 | 15 | 2.2 | |
保健体育 | 171 | 38 | 4.5 | |
技術 | 10 | 3 | 3.3 | |
家庭 | 29 | 19 | 1.5 | |
英語 | 131 | 28 | 4.7 | |
高 等 学 校 |
国語 | 80 | 22 | 3.6 |
世界史 | 24 | 4 | 6.0 | |
日本史 | 44 | 3 | 14.7 | |
地理 | 20 | 1 | 20.0 | |
倫理 | 5 | 2 | 2.5 | |
政治経済 | 31 | 2 | 15.5 | |
数学 | 148 | 20 | 7.4 | |
物理 | 31 | 2 | 15.5 | |
化学 | 49 | 5 | 9.8 | |
生物 | 38 | 3 | 12.7 | |
地学 | 2 | 0 | – | |
保健体育 | 155 | 13 | 11.9 | |
音楽 | 17 | 0 | – | |
美術 | 19 | 2 | 9.5 | |
書道 | 23 | 2 | 11.5 | |
英語 | 90 | 18 | 5.0 | |
家庭 | 22 | 3 | 7.3 | |
情報 | 15 | 1 | 15.0 | |
農業 | 12 | 3 | 4.0 | |
機械 | 6 | 2 | 3.0 | |
電気 | 8 | 2 | 4.0 | |
建築 | 2 | 1 | 2.0 | |
土木 | 3 | 1 | 3.0 | |
化学工業 | 2 | 1 | 2.0 | |
インテリア | 0 | 0 | – | |
商業 | 39 | 6 | 6.5 | |
看護 | 6 | 1 | 6.0 | |
福祉 | 6 | 0 | – | |
特別支援学校 | 204 | 81 | 2.5 | |
養護教諭 | 183 | 27 | 6.8 | |
栄養教諭 | 85 | 14 | 14.0 |
関連記事:【全国】教員採用試験 倍率一覧|4倍切りの危機的状況に!
2019年(令和2年度)
校種/科目 | 受験者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
小学校 | 810 | 522 | 1.6 | |
中 学 校 |
国語 | 84 | 38 | 2.2 |
社会 | 156 | 45 | 3.5 | |
数学 | 134 | 42 | 3.2 | |
理科 | 89 | 38 | 2.3 | |
音楽 | 53 | 19 | 2.8 | |
美術 | 27 | 6 | 4.5 | |
保健体育 | 165 | 39 | 4.2 | |
技術 | 18 | 5 | 3.6 | |
家庭 | 17 | 9 | 1.9 | |
英語 | 123 | 37 | 3.3 | |
高 等 学 校 |
国語 | 72 | 21 | 3.4 |
世界史 | 19 | 3 | 6.3 | |
日本史 | 49 | 8 | 6.1 | |
地理 | 21 | 4 | 5.3 | |
倫理 | 8 | 1 | 8.0 | |
政治経済 | 20 | 3 | 6.7 | |
数学 | 139 | 10 | 13.9 | |
物理 | 29 | 3 | 9.7 | |
化学 | 46 | 3 | 15.3 | |
生物 | 34 | 5 | 6.8 | |
地学 | 5 | 3 | 1.7 | |
保健体育 | 153 | 19 | 8.1 | |
音楽 | 15 | 4 | 3.8 | |
美術 | 13 | 3 | 4.3 | |
書道 | 17 | 2 | 8.5 | |
英語 | 80 | 20 | 4.0 | |
家庭 | 27 | 12 | 2.3 | |
情報 | 18 | 3 | 6.0 | |
農業 | 7 | 2 | 3.5 | |
機械 | 7 | 4 | 1.8 | |
電気 | 6 | 4 | 1.5 | |
建築 | 4 | 1 | 4.0 | |
土木 | 2 | 1 | 2.0 | |
化学工業 | 2 | 0 | – | |
インテリア | 1 | 1 | 1.0 | |
商業 | 36 | 5 | 7.2 | |
看護 | 6 | 2 | 3.0 | |
福祉 | 6 | 0 | – | |
特別支援学校 | 172 | 97 | 1.8 | |
養護教諭 | 190 | 40 | 4.8 | |
栄養教諭 | 52 | 10 | 5.2 |
2018年(平成31年度)
校種/科目 | 受験者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
小学校 | 828 | 496 | 1.7 | |
中 学 校 |
国語 | 91 | 30 | 3.0 |
社会 | 195 | 25 | 7.8 | |
数学 | 155 | 24 | 6.5 | |
理科 | 107 | 23 | 4.7 | |
音楽 | 58 | 15 | 3.9 | |
美術 | 39 | 13 | 3.0 | |
保健体育 | 168 | 28 | 6.0 | |
技術 | 24 | 8 | 3.0 | |
家庭 | 29 | 9 | 3.2 | |
英語 | 151 | 35 | 4.3 | |
高 等 学 校 |
国語 | 105 | 19 | 5.5 |
世界史 | 31 | 6 | 5.2 | |
日本史 | 64 | 6 | 10.7 | |
地理 | 18 | 4 | 4.5 | |
倫理 | 6 | 1 | 6.0 | |
政治経済 | 31 | 2 | 15.5 | |
数学 | 187 | 18 | 10.4 | |
物理 | 29 | 6 | 4.8 | |
化学 | 59 | 5 | 11.8 | |
生物 | 43 | 2 | 21.5 | |
地学 | – | – | – | |
保健体育 | 166 | 19 | 8.7 | |
音楽 | 27 | 3 | 9.0 | |
美術 | 20 | 1 | 20.0 | |
書道 | 20 | 2 | 10.0 | |
英語 | 93 | 27 | 3.4 | |
家庭 | 29 | 7 | 4.1 | |
情報 | 19 | 1 | 19.0 | |
農業 | 10 | 2 | 5.0 | |
機械 | 6 | 4 | 1.5 | |
電気 | 5 | 1 | 5.0 | |
建築 | 4 | 1 | 4.0 | |
土木 | 3 | 1 | 3.0 | |
化学工業 | 2 | 1 | 2.0 | |
インテリア | 1 | 0 | – | |
商業 | 45 | 7 | 6.4 | |
看護 | 10 | 2 | 5.0 | |
福祉 | 6 | 2 | 3.0 | |
特別支援学校 | 189 | 68 | 2.8 | |
養護教諭 | 168 | 45 | 3.7 | |
栄養教諭 | 62 | 6 | 10.3 |
2017年(平成30年度)
校種/科目 | 受験者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
小学校 | 908 | 451 | 2.0 | |
中 学 校 |
国語 | 103 | 21 | 4.9 |
社会 | 173 | 28 | 6.2 | |
数学 | 152 | 21 | 7.2 | |
理科 | 97 | 21 | 4.6 | |
音楽 | 57 | 9 | 6.3 | |
美術 | 32 | 4 | 8.0 | |
保健体育 | 163 | 24 | 6.8 | |
技術 | 13 | 4 | 3.3 | |
家庭 | 21 | 5 | 4.2 | |
英語 | 168 | 26 | 6.5 | |
高 等 学 校 |
国語 | 108 | 15 | 7.2 |
世界史 | 29 | 1 | 29.0 | |
日本史 | 64 | 2 | 32.0 | |
地理 | 28 | 1 | 28.0 | |
倫理 | 6 | 1 | 6.0 | |
政治経済 | 40 | 2 | 20.0 | |
数学 | 186 | 16 | 11.6 | |
物理 | 33 | 6 | 5.5 | |
化学 | 36 | 1 | 36.0 | |
生物 | 42 | 3 | 14.0 | |
地学 | 6 | 0 | – | |
保健体育 | 179 | 18 | 9.9 | |
音楽 | 27 | 6 | 4.5 | |
美術 | 16 | 4 | 4.0 | |
書道 | 19 | 1 | 19.0 | |
英語 | 117 | 22 | 5.3 | |
家庭 | 41 | 3 | 13.7 | |
情報 | 24 | 1 | 24.0 | |
農業 | 10 | 3 | 3.3 | |
機械 | 8 | 2 | 4.0 | |
電気 | 6 | 1 | 6.0 | |
建築 | 4 | 1 | 4.0 | |
土木 | 2 | 1 | 2.0 | |
化学工業 | 3 | 1 | 3.0 | |
インテリア | 2 | 0 | – | |
商業 | 42 | 8 | 5.3 | |
看護 | 1 | 0 | – | |
福祉 | – | – | – | |
特別支援学校 | 217 | 82 | 2.6 | |
養護教諭 | 166 | 60 | 2.8 | |
栄養教諭 | 55 | 8 | 6.9 |
2016年(平成29年度)
校種/科目 | 受験者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
小学校 | 1039 | 491 | 2.1 | |
中 学 校 |
国語 | 113 | 29 | 3.9 |
社会 | 175 | 27 | 6.5 | |
数学 | 175 | 43 | 4.1 | |
理科 | 101 | 33 | 3.1 | |
音楽 | 56 | 11 | 5.1 | |
美術 | 30 | 7 | 4.3 | |
保健体育 | 176 | 26 | 6.8 | |
技術 | 19 | 7 | 2.7 | |
家庭 | 33 | 3 | 11.0 | |
英語 | 182 | 27 | 6.7 | |
高 等 学 校 |
国語 | 98 | 15 | 6.5 |
世界史 | 32 | 2 | 16.0 | |
日本史 | 62 | 2 | 31.0 | |
地理 | 30 | 6 | 5.0 | |
倫理 | 6 | 1 | 6.0 | |
政治経済 | 42 | 1 | 42.0 | |
数学 | 196 | 15 | 13.1 | |
物理 | 37 | 3 | 12.3 | |
化学 | 42 | 5 | 8.4 | |
生物 | 42 | 3 | 14.0 | |
地学 | 6 | 1 | 6.0 | |
保健体育 | 213 | 15 | 14.2 | |
音楽 | 34 | 6 | 5.7 | |
美術 | 22 | 4 | 5.5 | |
書道 | 18 | 4 | 4.5 | |
英語 | 112 | 15 | 7.5 | |
家庭 | 42 | 3 | 14.0 | |
情報 | 21 | 3 | 7.0 | |
農業 | 9 | 0 | – | |
機械 | 12 | 4 | 3.0 | |
電気 | 11 | 4 | 2.8 | |
建築 | 5 | 1 | 5.0 | |
土木 | 3 | 1 | 3.0 | |
化学工業 | 5 | 1 | 5.0 | |
インテリア | 0 | 0 | – | |
商業 | 45 | 6 | 7.5 | |
看護 | 0 | 0 | – | |
福祉 | 5 | 3 | 1.7 | |
特別支援学校 | 207 | 82 | 2.5 | |
養護教諭 | 176 | 50 | 3.5 | |
栄養教諭 | 48 | 6 | 8.0 |
広島県・広島市教員採用試験 日程
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
出願から最終合格までの流れを確認しましょう。
2020年(令和3年度)
※新型ウイルスの影響で日程に変更が生じています。
受付期間 | 4月13日~5月13日 |
---|---|
一次試験 | 7月18日(土) |
一次試験 合格発表 |
8月5日 |
二次試験 | 8月20日〜23日の間で指定された日 |
最終合格 | 9月25日 |
関連記事:【都道府県別】2021年度 教員採用試験 日程一覧まとめ
2019年(令和2年度)
受付期間 | 4月15日(月)~5月15日(水) |
---|---|
一次試験 | 7月13日(土) |
一次試験 合格発表 |
8月2日(金) |
二次試験 | 8月17日(土)~8月19日(月) |
最終合格 | 9月27日(金) |
広島県・広島市教員採用試験 年齢制限
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
ここでは受験できる年齢上限をまとめています。
2020年(令和3年度)
昭和36年4月2日以降に生まれた人
関連記事:【全国】教員採用試験 年齢制限一覧【高齢で合格はできる?】
2019年(令和2年度)
昭和35年4月2日以降に生まれた人
広島県・広島市教員採用試験 採用人数
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
募集される教科(科目)と採用予定人数をまとめています。
2020年(令和3年度)
校種/科目 | 広島県 | 広島市 | |
---|---|---|---|
小学校 | 280人 | 160人 | |
中 学 校 |
国語 | 190人 | 110人 |
社会 | |||
数学 | |||
理科 | |||
音楽 | |||
美術 | |||
保健体育 | |||
技術家庭 | |||
英語 | |||
高 等 学 校 |
国語 | 105人 | 15人 |
地理歴史 | |||
公民 | |||
数学 | |||
理科 | |||
保健体育 | |||
芸術 | |||
英語 | |||
家庭 | なし | ||
情報 | |||
農業 | |||
工業 | |||
理療 | |||
福祉 | |||
特別支援学校 | 100人 | 25人 | |
養護教諭 | 20人 | 8人 | |
栄養教諭 | 10人 | 3人 |
2019年(令和2年度)
校種/科目 | 広島県 | 広島市 | |
---|---|---|---|
小学校 | 320人 | 160人 | |
中 学 校 |
国語 | 195人 | 100人 |
社会 | |||
数学 | |||
理科 | |||
音楽 | |||
美術 | |||
保健体育 | |||
技術家庭 | |||
英語 | |||
高 等 学 校 |
国語 | 115人 | ※20人 |
地理歴史 | |||
公民 | 募集なし | ||
数学 | ※20人 | ||
理科 | |||
保健体育 | |||
芸術 | |||
英語 | |||
家庭 | |||
情報 | |||
農業 | 募集なし | ||
工業 | |||
理療 | |||
福祉 | |||
特別支援学校 | 70人 | 15人 | |
養護教諭 | 30人 | 10人 | |
栄養教諭 | 6人 | 3人 |
広島県・広島市教員採用試験 内容
広島県・広島市で実施させる試験内容は次のとおり。
- 教職教養試験
- 専門教養試験
- グループワーク
- 個人面接 / 模擬授業
- 教科等実技試験
それぞれ解説します。
内容①:教職教養試験
教職に関する専門教育科目は、一次選考で実施されます。
教育原理、教育法規等に関する専門的内容についての筆記試験。
試験科目は直近3年間で「教育原理」「教育法規」「教育時事」の3科目だけ。
2020年(令和3年度)は中止となっています。
具体的な出題傾向や勉強法を「広島県・広島市教員採用試験 教職専門科目の過去問|勉強法を解説!」で解説しています。
内容②:専門教養試験
教科に関する専門教育科目は、一次選考で実施されます。
受験教科に関する専門的内容についての筆記試験。
教養に比べて配点が2倍(200点)なので、力を入れて対策をしましょう!
勉強の仕方を「【3分で理解】教員採用試験 専門科目の勉強法を4ステップで解説」で解説しています。
内容③:グループワーク
グループワークはテーマについて、グループで協議し、発表(実演)する試験です。
試験時間は20分です。時間内にできるように工夫する必要があります。
時間をオーバーすると評価は厳しくなるので注意しましょう。
詳しくは「広島県・広島市教員採用試験 グループワークの過去問|流れを解説!」をご覧ください。
内容④:個人面接 / 模擬授業
個人面接は、二次選考で実施されます。
- 1回目:模擬授業
- 2回目:質疑応答
2日程に分かれて実施されています。
自己PRや志望動機を中心に自己分析を進めていきましょう。
内容⑤:教科等実技試験
- 小学校
- 中学校:音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語
- 高等学校:保健体育、芸術、英語、家庭、情報、農業、工業、商業、看護、福祉
- 特別支援学校:上記科目
- 養護教諭
上記の校種・教科を対象に実施されます。
広島県・広島市教員採用試験まとめ
本記事では、広島県・広島市教員採用試験の概要をまとめていました。
全国でも、平均倍率は低い部類に入ります。
なので、傾向をしっかり把握して対策すれば合格は可能ですよ。
計画を立てて、はやめに準備をしていきましょう。