どうも福永( @kyosai365)です。
福永
今回は、「名古屋市教員採用試験の倍率」をテーマに、試験概要をまとめています。
2020年(令和3年度)の最終倍率は4.1倍でした。
昨年(4.5倍)と比べても、下がっていることがわかります。
しかし、校種(科目)によっては、倍率が上昇傾向にあるため油断は禁物。
まずは、志望する科目の倍率を確認してください。
その後、必要な試験内容を把握して、対策を始めていきましょう!
関連記事:教員採用試験 倍率が低い県はどこ?ランキング形式で発表!
タップできる「もくじ」
名古屋市教員採用試験 倍率の推移
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
- 2018年(平成31年度)
- 2017年(平成30年度)
- 2016年(平成29年度)
- 2015年(平成28年度)
- 2014年(平成27年度)
過去の倍率までまとめていますよ。
2020年(令和3年度)
受験者 | 合格者 | 倍率 | ||
---|---|---|---|---|
小学校 | 800 | 211 | 3.8 | |
中 学 |
社会 | 96 | 20 | 4.8 |
美術 | 20 | 4 | 5.0 | |
技術 | 9 | 5 | 1.8 | |
中 高 |
国語 | 78 | 29 | 2.7 |
数学 | 101 | 25 | 4.0 | |
理科 | 78 | 22 | 3.5 | |
音楽 | 55 | 3 | 18.3 | |
保健体育 | 171 | 20 | 8.6 | |
家庭 | 25 | 10 | 2.5 | |
英語 | 90 | 29 | 3.1 | |
高 校 |
商業 | 9 | 3 | 3.0 |
工業 | 13 | 3 | 4.3 | |
情報 | 7 | 1 | 7.0 | |
福祉 | 6 | 1 | 6.0 | |
幼稚園 | 34 | 10 | 3.4 | |
養護教諭 | 137 | 17 | 8.1 | |
特別支援学校 | 81 | 23 | 3.5 | |
栄養教諭 | 39 | 10 | 3.9 |
2019年(令和2年度)
受験者 | 合格者 | 倍率 | ||
---|---|---|---|---|
小学校 | 753 | 222 | 3.4 | |
中 学 |
社会 | 114 | 21 | 5.4 |
美術 | 18 | 7 | 2.6 | |
技術 | 9 | 4 | 2.3 | |
中 高 |
国語 | 83 | 22 | 3.8 |
数学 | 127 | 26 | 4.9 | |
理科 | 77 | 19 | 4.1 | |
音楽 | 51 | 7 | 7.3 | |
保健体育 | 172 | 17 | 10.1 | |
家庭 | 28 | 6 | 4.7 | |
英語 | 102 | 23 | 4.4 | |
高 校 |
地理・歴史 | 28 | 1 | 28.0 |
商業 | 31 | 2 | 15.5 | |
工業 | 11 | 5 | 2.2 | |
情報 | 10 | 1 | 10.0 | |
幼稚園 | 39 | 6 | 6.5 | |
養護教諭 | 129 | 10 | 12.9 | |
特別支援学校 | 70 | 22 | 3.2 | |
栄養教諭 | 47 | 4 | 11.8 |
2018年(平成31年度)
受験数 | 合格数 | 倍率 | ||
---|---|---|---|---|
小学校 | 737 | 238 | 3.1 | |
中 高 |
国語 | 65 | 18 | 3.6 |
社会 | 108 | 18 | 6.0 | |
数学 | 96 | 20 | 4.8 | |
理科 | 58 | 16 | 3.6 | |
音楽 | 52 | 10 | 5.2 | |
美術 | 32 | 10 | 3.2 | |
保健体育 | 177 | 21 | 8.4 | |
技術 | 9 | 3 | 3.0 | |
家庭 | 26 | 3 | 8.7 | |
英語 | 92 | 17 | 5.4 | |
高 校 |
地理歴史 | 38 | 1 | 38.0 |
工業 | 13 | 4 | 3.3 | |
特別支援学校 | 74 | 17 | 4.4 | |
養護教諭 | 146 | 25 | 5.8 | |
栄養教諭 | 50 | 3 | 16.7 | |
幼稚園教諭 | 65 | 8 | 8.1 |
2017年(平成30年度)
受験数 | 合格数 | 倍率 | ||
---|---|---|---|---|
小学校 | 791 | 243 | 3.3 | |
中 高 |
国語 | 72 | 15 | 4.8 |
社会 | 129 | 11 | 11.7 | |
数学 | 114 | 12 | 9.5 | |
理科 | 71 | 12 | 5.9 | |
音楽 | 49 | 4 | 12.3 | |
美術 | 32 | 8 | 4.0 | |
保健体育 | 202 | 23 | 8.8 | |
技術 | 6 | 3 | 2.0 | |
家庭 | 23 | 3 | 7.7 | |
英語 | 94 | 15 | 6.3 | |
高 校 |
地理歴史 | 26 | 3 | 8.7 |
工業 | 9 | 2 | 4.5 | |
特別支援学校 | 78 | 29 | 2.7 | |
養護教諭 | 119 | 20 | 6.0 | |
栄養教諭 | 42 | 7 | 6.0 | |
幼稚園教諭 | 63 | 5 | 12.6 |
2016年(平成29年度)
受験数 | 合格数 | 倍率 | ||
---|---|---|---|---|
小学校 | 802 | 285 | 2.8 | |
中 高 |
国語 | 92 | 14 | 6.6 |
社会 | 138 | 12 | 11.5 | |
数学 | 98 | 8 | 12.3 | |
理科 | 92 | 14 | 6.6 | |
音楽 | 49 | 4 | 12.3 | |
美術 | 47 | 3 | 15.7 | |
保健体育 | 205 | 23 | 8.9 | |
技術 | 8 | 4 | 2.0 | |
家庭 | 22 | 4 | 5.5 | |
英語 | 128 | 7 | 18.3 | |
高 校 |
地理歴史 | 30 | 2 | 15.0 |
工業 | 7 | 2 | 7.0 | |
特別支援学校 | 75 | 25 | 3.0 | |
養護教諭 | 135 | 18 | 7.5 | |
栄養教諭 | 42 | 7 | 6.0 | |
幼稚園教諭 | 81 | 9 | 9.0 |
2015年(平成28年度)
受験数 | 合格数 | 倍率 | ||
---|---|---|---|---|
小学校 | 747 | 235 | 3.2 | |
中 高 |
国語 | 104 | 14 | 7.4 |
社会 | 150 | 15 | 10.0 | |
数学 | 113 | 7 | 16.1 | |
理科 | 87 | 16 | 5.4 | |
音楽 | 62 | 5 | 12.4 | |
美術 | 37 | 5 | 7.4 | |
保健体育 | 209 | 15 | 13.9 | |
技術 | 3 | 2 | 1.5 | |
家庭 | 33 | 4 | 8.3 | |
英語 | 130 | 11 | 11.8 | |
高 校 |
地理歴史 | 56 | 3 | 18.7 |
商業 | 12 | 1 | 12.0 | |
情報 | 13 | 1 | 13.0 | |
福祉 | 6 | 1 | 6.0 | |
工業 | 12 | 2 | 6.0 | |
特別支援学校 | 66 | 15 | 4.4 | |
養護教諭 | 121 | 15 | 8.1 | |
栄養教諭 | 35 | 7 | 5.0 | |
幼稚園教諭 | 101 | 10 | 10.1 |
2014年(平成27年度)
受験数 | 合格数 | 倍率 | ||
---|---|---|---|---|
小学校 | 791 | 210 | 3.8 | |
中 高 |
国語 | 93 | 27 | 3.4 |
社会 | 129 | 20 | 6.5 | |
数学 | 129 | 12 | 10.8 | |
理科 | 92 | 17 | 5.4 | |
音楽 | 42 | 3 | 14.0 | |
美術 | 51 | 2 | 25.5 | |
保健体育 | 244 | 11 | 22.2 | |
技術 | 11 | 3 | 3.7 | |
家庭 | 18 | 3 | 6.0 | |
英語 | 124 | 23 | 5.4 | |
高 校 |
地理歴史 | 44 | 2 | 22.0 |
商業 | 14 | 2 | 7.0 | |
工業 | 14 | 2 | 7.0 | |
特別支援学校 | 54 | 15 | 3.6 | |
養護教諭 | 107 | 9 | 11.9 | |
栄養教諭 | 34 | 7 | 4.9 | |
幼稚園教諭 | 101 | 8 | 12.6 |
名古屋市教員採用試験 日程
ここでは、採用試験の流れ(出願~最終合格)をまとめています。
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
「いつ試験があるのか」を知っておくことで、学習計画を立てやすくなります。
必ず確認してくださいね。
2020年(令和3年度)
受付期間 | 【Web受付】 5月18日~29日 |
---|---|
1次試験 | 7月18日(土) |
1次試験 合格発表 |
8月7日 |
2次試験 | 8月30日、31日に変更 |
最終合格発表 | 9月下旬 |
関連記事:【都道府県別】2021年度 教員採用試験 日程一覧まとめ
2019年(令和2年度)
受付期間 | 【Web受付】 5月20日~31日 【郵送受付】 5月20日~31日※消印有効 |
---|---|
1次試験 | 7月20日(土) |
1次試験 合格発表 |
8月上旬(昨年は8月9日) |
2次試験 | 8月22日、23日 |
最終合格発表 | 9月26日(木) |
名古屋市教員採用試験 年齢制限
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
名古屋市を受験できる年齢をまとめています。
2020年(令和3年度)
昭和46年4月2日以降の生まれ
全国的に年齢制限を撤廃する自治体が増えています。
関連記事:【全国】教員採用試験 年齢制限一覧【高齢で合格はできる?】
2019年(令和2年度)
昭和45年4月2日以降の生まれ
名古屋市教員採用試験 採用人数
- 2020年(令和3年度)
- 2019年(令和2年度)
ここでは、募集される教科(科目)や採用予定人数をまとめています。
2020年(令和3年度)は昨年より25人減る見込みとなっています。
2020年(令和3年度)
小学校 | 200人 |
---|---|
中学校 | 140人 |
高等学校 | 25人 |
特別支援学校 | 15人 |
養護教諭 | 15人 |
栄養教諭 | 10人 |
幼稚園教諭 | 10人 |
2019年(令和2年度)
小学校 | 230人 |
---|---|
中学校 | 140人 |
高等学校 | 25人 |
特別支援学校 | 25人 |
養護教諭 | 10人 |
栄養教諭 | 5人 |
幼稚園教諭 | 5人 |
名古屋市教員採用試験 内容
対策するうえで試験内容を知ることは重要です。
- 総合教養
- 専門教科
- 小論文
集団面接Ⅰ- 集団面接Ⅱ
- 個人面接
- 実技試験
何の試験があるのか知らないと、具体的に行動できませんよね。
内容①:総合教養
- 教職教養
- 一般教養
この2つから構成される筆記試験です。
試験時間は40問で、年度によって違いはありますが36問~40問ほど出題されています。
配点は100点。
詳しくは「名古屋市教員採用試験 総合教養の勉強法|何からするか徹底解説!」をご覧ください。
内容②:専門教養
自分が指導する教科・科目に関する知識を問う筆記試験です。
配点は100点満点。(実技試験がある科目は50点)
勉強法については「【3分で理解】教員採用試験 専門科目の勉強法を4ステップで解説」を参考にしてみてください。
内容③:小論文
小論文は出題されたテーマについて、自分の考えを書く試験です。
当然、自分の考えを書くだけでは評価は上がらず、実体験や客観的データを書き論理的に書き上げる必要がありますよ。
- 試験時間:60分(2020年は50分に短縮)
- 文字数:制限なし
目安として600字~800字くらい書けるようにしておきましょう!
傾向を「名古屋市教員採用試験 小論文の過去問|書き方3ステップ」で解説しています。
内容④:集団面接Ⅰ
集団面接Ⅰは一次試験に実施されます。
名古屋市の実施要綱を見ると「口述(集団面接)」とありますが、内容は別物なので注意が必要です。
- 身体表現
- 集団討論
- 集団面接
この3つが行われています。
内容⑤:集団面接Ⅱ
集団面接Ⅱは二次試験に実施されます。
一次試験と同じく、名前にダマされないようにしましょう。
- 集団討論
- 場面指導
- 集団面接
この順番で行われますよ。
詳しい傾向や質問内容を「名古屋市教員採用試験 集団面接Ⅱの過去問|二次はこれで対策OK」で公開しています。
内容⑥:個人面接
名古屋市の個人面接は次の2点について評価されます。
- 名古屋市への志望理由や教員としての適性
- 教職に関する基本事項や教育に対する考え方
面接の時間は40分と長く、面接試験の重要性がわかりますね。
- 「教師・名古屋市を目指す理由」
- 「あなた自身のこと」
- 「教職教養の知識」
など幅広い質問がされているので話せる話題をたくさん準備しておきましょう。
傾向や質問された内容などを「名古屋市教員採用試験 面接の過去問|聞かれる3つのパターン」で解説しています。
名古屋市教員採用試験まとめ
本記事では、名古屋市教員採用試験の概要をまとめていました。
もう一度、概要の確認です。
- 倍率は一次試験が鍵
- 試験日程は7月中下旬
- 採用数は減少傾向
- 対策する試験が多い
まずは対策に時間のかかる筆記試験の攻略が必須です。
ぜひ、はやめに対策をしましょう。