教員を目指している人
このような悩みを解決できる記事を書きました!
この記事では、「教員採用試験 論文添削を安く受ける方法」というテーマで話していきます。
先日、こういったツイートをしました。
論作文は筆記試験のように“これ”といった正解がありません。そこで重要となるが「文章構成」と「教育的思考」の2つ。
この2つは自分が良いと思っていても意味がありません。あくまで添削者(プロ)が文章から感じ取れるかどうかだからです。論作文を攻略するには何度も書いて添削を受けること!— 福永 真@教職コンサルタント (@kyosai365) 2019年11月17日
論文の攻略には添削を受けることは必須!
結論からいうと、「ココナラ
」がおすすめです。
- 安い
- 質が高い
- 添削者のレベルが高い
予備校に負けず劣らずのサービスを受けることができますよ!
特徴とデメリットをまとめているので、参考にしてみてください。
それでは、見ていきましょう!
タップできる「もくじ」
教員採用試験 論文の添削は「ココナラ」がおすすめ!
- 質が高い
- 事前に腕前がわかる
- 安い
- 添削者は予備校講師など
- 返却が早い
特徴を解説します!
特徴①:質が高い
ココナラの添削サービスは質が高いですよ!
理由は、受注側が価格を決めて、自分のスキルを提供するサービスだからです。
自信がないとお金をもらって指導はできませんよね。
自分の添削スキルに自信があるからこそ、指導をしてくれるので質は高いですよ。
ココナラ | 予備校 | 無料サービス (就職課など) |
|
---|---|---|---|
クオリティ | 〇 | ◎ | △ |
責任度 | ◎ | 〇 | △ |
ヘタすると予備校講師より質が高いことも!
お金をもらってサービスを買ってもらうので、責任も伴ってきます。
だから中途半端な仕事ができません。
特徴②:事前に腕前を知ることができる
添削者のスキルを事前に知ることができますよ!
なぜなら、利用したユーザーの評価を見ることができるからです。
お金をもらってサービスを買ってもらうので、責任も伴ってきます。
だから中途半端な仕事ができません。
ココナラ | 予備校 | 無料サービス (就職課など) |
|
---|---|---|---|
評価制度 | あり | あり | なし |
重要度 | とても重要 | 普通 | ない |
事前に評価が分かるので、「依頼して失敗した!」ってのを防げますよ!
特徴③:低価格で添削を受けられる
1回あたりの添削指導が安いです。
ココナラ | 予備校 | 無料サービス (就職課など) |
|
---|---|---|---|
価格 | 1,000円~3,000円 | 30,000円~50,000円 | 無料 |
安い=質が低いと思われがち。
でも、「評価性の導入」や「スキルに自信を持っている人」なので質は高いかと。
今なら300円OFFクーポン配布中
特徴④:添削者は予備校講師など
- 予備校講師
- 論文に精通した人
「どんな人が添削してくれるの?」
こう思いますよね。
多くは予備校講師なので、かなりお得に添削を受けれますよ!
しっかり経歴も書いてくれていることが多いので、探してみましょう!
特徴⑤:リターンが早い
- ココナラ:3日程度
- 予備校:2週間
ココナラはリターンまでが早いです。
「3日」と「2週間」だと、効率面も違ってきますよ!
あまり注目されていませんが、予備校を利用するより効果的かと。
今なら300円OFFクーポン配布中
教員採用試験 添削を受けるデメリット
- 当たり外れがある
- 情報力は低い
- トラブルは個人解決
解説します。
デメリット①:当たり外れがある
すべての人が満足いくサービスはありません。
これは予備校でも同じですね。
当然、添削者の「当たりハズレ」はありますよ!
少しでも減らすために、しっかり評価欄や経歴は確認すればOK。
デメリット②:情報力は低い
添削スキルは一流、情報力は凡人。
自治体ごとの情報を持っている人は少ないと思いますよ。
なので、事前に「文字数」や「特徴」を伝えて、添削してもらうといいです。
デメリット③:トラブル対応が弱い
- 添削者と相性が悪い
- 期限になっても返却されない
- クオリティが低い
デメリット①と重なりますが、トラブル対応が弱めです。
予備校であれば、事務局に言えば改善されるかもですが、個人間のやりとりになるので、解約とかないです。
何かあれば運営元に連絡することで解決することもありますよ。
しっかり添削者を選べばトラブルはありませんよ!
今なら300円OFFクーポン配布中
教員採用試験 論文添削まとめ
本記事では、教員採用試験の論文添削を安く受ける方法をまとめていました。
予備校は高いですよね。
- 東京アカデミーの通信講座:36,000円(8回)
- ココナラ:1,000円〜(2回〜)
添削された論文も3日とかで返却されるので、効率的ですよ!
ぜひ、利用してみてください。
今なら300円OFFクーポン配布中